沖縄で北部ドライブするなら絶対に飲んでおくべきスープ『シーサイドドライブインスープ』

nonno_38

2025年04月23日 17:00






梅雨入りしそうな雰囲気の沖縄ですね!
本日は濃霧が凄くて、湿気ムンムンで気持ち悪っ!!


どぅも!!nonno_38ですっ!!




今回は、沖縄に来た時に北部へドライブへ行くなら是非立ち寄っていただきいスポット「恩納村・仲泊」の


「シーサイドドライブイン」


へ行ってきたので、そのレポートを書きます。



まずは店構えから


「シーサイドドライブイン」



沖縄の方は、知らな人はいないぐらい有名なスポットですよね!






【シーサイドドライブインはいつ創業したの?】



私も20代のころから知っていて、「老舗」だなぁ~


とは、思っていたのですが「創業」がいつなのかは知らないので調べてみました!



「シーサイドドライブイン」が、オープンしたのは今から
「約50年前」の「1967年」だそうで


私がまだ地球上に出現していないときからオープンしていたのですねぇ~!(べつにおまえが誕生していなかろうがどうでもいい)


すっごく長い歴史がある「老舗レストラン」なんですね!






【シーサイドドライブインはどうやって誕生したの?】


では、「シーサイドドライブイン」はどのようにして生まれたのでしょう。


それはこういうことらしいです、


「シーサイドドライブイン」の創業者が米軍基地の「冷蔵庫の製造業者」として働いていた頃に
基地内のレストランのスタイルを気に入って影響を受け、そのアメリカの文化をたっぷりと盛り込んだ「レストラン」を恩納村で実現させた。それが「シーサイドドライブイン」

なのだそうです。





【シーサイドドライブイン名物のとびっきりウマい!スープ】


「シーサイドドライブイン」といえば、「スープ」ですっ!!



「シーサイドドライブイン」という店名は覚えていなくても、


「恩納村の海沿いのスープがウマいドライブイン」


で、お覚えている方がいるほどにホントにウマい「スープ」なんですよね~!!



お見せいたしましょう!!



こ・れ・だ!!


その名も「スープ」


ん~、シンプルでいいネーミングです!(笑)



匂いもとても美味しそうな香ばしさが溢れ出ていますので、食欲を抑えきれずにあわてて口の中にかきこみたくなりますが、

ここは、「グッ」とこらえて落ち着いて飲むようにしてください!


はい、「ヤケド」します。


確実に・・・





【スープの特徴】

・とても美味しくてコップに満タン入っているのにリーズナブルな¥200¥250
・付き合ってまだ3ヵ月しか経っていないカップルのように、「アツアツ」なので注意が必要。
・具材は、細かく刻まれた「マッシュルーム・豚肉らしきやつ」その他が入っていてスープの美味さを引き立ててます。
・ホワイトペッパーが近藤真ベストマッチ!!



以上が、私が感じた「シーサイドドライブイン」の「名物スープ」の特徴で

さらに言えば、「沖縄独特のスープ」という感じがしますね!


なんというか、「小麦粉」もブレンドされているのかな・・・おそらく。



とにかく、大好きな味でホントにおススメな「スープ」ですので北部にドライブに出かける際は

立ち寄るべきスポット間違いなしですよ!



そして、「シーサイドドライブイン」は「50年前」から今も変わらず全てのメニューが


「テイクアウトOK!!」


ということなので、ドライ部員「ドライブイン」というだけのことはありますね!!





【美味しい食事のあとは、デザートに絶品アイスをどうぞ!!】


実は、こちらのレストランは「アイス」も「絶品!!種類豊富」なんですよ!!


私は、「トロピカルマンゴー」をいただきましたよ!



このアイスを食べながら、レストラン裏の


「これが沖縄だっ!!」


と、全国に誇れる「超絶絶景!!」の「青い空!・青い海!」を楽しめます!!






贅沢ですねぇ~!!



これからが、沖縄は「オンシーズン!!」



北部にいかれる際は、是非立ち寄ってみてくださいねっ!!



それではこのへんで!


ではっ!






店名
シーサイド ドライブイン
住所
沖縄県沖縄県恩納村仲泊885
アクセス
那覇から車で40分程
電話番号
098-964-2272
営業時間
24時間営業


※この記事は2018年投稿記事のリライトになります。





関連記事